スマートフォン専用ページを表示
趣味の鉄道模型
2012/10/18より累計:
本日:
にほんブログ村
<<
2015年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
最近のコメント
速度測定
by 廣瀬 (01/23)
速度測定
by 森井義博 (01/23)
速度測定
by 廣瀬 (01/23)
IMON12mmシステムトラックレール2
by 森井義博 (01/21)
IMON12mmシステムトラックレール2
by 廣瀬 (01/21)
最近の記事
(01/24)
牽引試験
(01/23)
速度測定
(01/21)
IMON12mmシステムトラックレール2
(01/17)
踏面形状8
(01/16)
総型バイトによる切削2
カテゴリ
工作機械
(10)
日記
(6)
近鉄2200系
(8)
TT9
(2)
鉄道模型製品
(11)
その他
(36)
運転会
(3)
客車
(12)
モータ
(3)
部品
(15)
蒸気機関車製作
(121)
工具
(10)
塗料
(3)
線路
(2)
輪軸
(10)
最近のトラックバック
電気二重層コンデンサ
by
鉄道模型が趣味で初心者です
(07/31)
バイト台が壊れた
by
鉄道検定DS
(10/19)
過去ログ
2021年01月
(16)
2020年12月
(12)
2020年11月
(4)
2020年10月
(2)
2020年09月
(1)
2020年08月
(4)
2020年07月
(3)
2020年06月
(4)
2020年05月
(5)
2020年04月
(12)
2020年03月
(13)
2020年02月
(7)
2020年01月
(4)
2019年12月
(12)
2019年11月
(27)
2019年10月
(12)
2019年09月
(13)
2017年05月
(1)
2016年10月
(2)
2016年07月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
2015年09月05日
ウォームギア2
製作してもらったウォームギアをギアボックスに組み込みました。
たまに引っかかりがありますが、それほど力を入れなくても、ウォームホイール側から回すことができます。
ただ、回すときの感触は、ちょっとゴリゴリしています。
posted by よしひろ at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
部品