2023年08月22日

国際鉄道模型コンベンション3

2023年国際鉄道模型コンベンションで行われたスピードコンテストです。
ものすごい速度で走り抜けていきます。
実物換算で数千km/hだそうです。

posted by よしひろ at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 運転会

2023年08月21日

国際鉄道模型コンベンション2

国際鉄道模型コンベンションで私の所属クラブ(HOJC)以外で気になった展示です。
どれも車体と軌間の縮尺が一致しています。
私の所属クラブの展示で「HOゲージ」とどう違うのかとか、軽便の9mmゲージと所謂Nゲージとの違いを聞いてこられる方がいらっしゃって説明に苦労しました。
13mm.jpg
「13mmゲージャーの集い」です。
1/80 13mmゲージのレイアウトで組み立て式レイアウトとしては非常に大きいです。
個人の方が主に作られたと聞いています。
大きいだけではなく、非常に精度良く作られています。
プロト13.jpg
「狭軌の美学」です。
プロトサーティーンクラブの展示です。
レイアウトも展示されていたのですが撮影を忘れました。
1/80:16.5mmの鉄道模型が車体の縮尺と軌間の縮尺が合っていないのを軌間も縮尺に合った13mmゲージに改軌し、狭軌を表現することを主眼に展示されていました。
一般的な日本型鉄道模型である1/80 16.5mmゲージが車体と軌間の縮尺が一致していないことを主張している唯一の展示と思われます。
昨年は参加されていませんでした。
TT9.jpg
「TT9クラブ」の1/120 9mmゲージ(TT9)レイアウトです。
昨年は参加されておらず久しぶりの登場です。
特に伺っていませんが、市販品が少ないため、自作の車輛が多いと思われます。
posted by よしひろ at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 運転会

国際鉄道模型コンベンション

2023年国際鉄道模型コンベンションに参加してきました。
8月17日が準備日で、18〜20日の開催でした。
  私の所属するHOJCの「HOスケールを楽しもう」の様子です。
 D51がちょっと長めの貨車列車を牽引する様子です。
 
C11がバック運転で客車8輛を牽引する様子です。
このC11は低速コンテストに出場したものです。
昨年よりは測定結果は良くなりましたがKATOの既製品のBigboyに負けてしまいました。
低速でもそこそこ走りますがこのように普通に走ります。
  「インターアーバン・ワールド」で走っていた高効率ギヤに換装した機関車の牽く列車です。
posted by よしひろ at 01:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 運転会