測定に使用したIMONの線路を確認したところ、購入時ほぼそのままのレール上面がニッケル?黒めっきそのままのものでした。
それとは別にレール上面を磨いたものがありました。(前回測定時には気にしていませんでしたが、おそらくレール上面を磨いたものを使用したと思います)
レール上面の黒めっきの有無で摩擦負荷がどれほど違うのか測定してみました。
黒めっきの有無による違いが大きく出たので、意外でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ようにも見えます。ただ、「レール磨き」って、磨きと
は言うけど、実際は削ってるので表面粗さは減ってるか
が疑問...
粗さの測定は、大掛かりになりますよねぇ。