輪軸の転がりを調べてみました。
線路を傾けていき、走り出した傾きを測定しています。
線路を傾けていき、走り出した傾きを測定しています。
結果は以下の通りです。
ベアリング入のは、台車にベアリングが入っているのではなく、輪軸を2重軸にして輪軸内にベアリングを入れてあります。
ベアリング入りだけは、約0.6%程度で少し動いて止まり、約1.4%で動き出すという面白い動きになっています。
潤滑剤は、モリブデングリスを少しだけ付けてあります。
予想通り、プレーン軸は重いです。
輪軸 | 軸受け | 転がる傾き |
今回作成輪軸 | ピボット | 約0.8% |
日光モデル製造 | ピボット | 約1.0% |
ModelsIMON TR23 | ピボット | 約1.0% |
モデルワム TR73 | プレーン | 約4.0% |
珊瑚TR47(輪軸にボールベアリング取付) | プレーン(ボールベアリング) | 約1.4%(0.6%) |
今回作成輪軸(潤滑剤付) | ピボット | 約0.4% |
タグ:輪軸 踏面