写真のはFaulhaberのφ15のコアレスモータなのですが、4個中3個が異常になっていました。
2個は、軸が全く回りません。万力やペンチにくわえて回そうとしても回りませんでした。
1個は、回るようになったものの、無負荷で0.1A以上も流れます。(正常なものは、0.01A以下)
Faulhaberのコアレスモータでも、もっと古いものに異常はありませんでした。
MaxonのRE16も同時に購入した十数個が、回りが悪くなった事があります。
このときは、少し回してやると復活しました。
新しいロットのRE16はそのようなことは発生していません。
ロットにもよるのでしょうが、数年間回さずに放置しただけで軸が固まって回らなくなることもあるということですね。
模型店で売れ残ったモータの軸が固まっていることもあり得るので、少し懸念されます。