2020年08月27日

C53運轉室雨樋

C53運轉室雨樋を製作しています。
実物が板を曲げたものなので、それに準じて洋白の薄板を曲げて作製しています。
運轉室雨樋.jpg治具を使用して「し」の字状に曲げただけなのですが、成功率が1/3以下と非常に歩留まりが悪くなってしまいました。
治具に小さな傷があっても、それが曲げた物に反映されて少し歪になってしまいます。
曲げる板も両端の寸法差が0.05mmもあると、綺麗に曲がりません。
一旦曲げてある程度形を作った後にもう一度曲げているのですが、治具との合わせが少しでもずれると思った形にはなりませんでした。
たいした部品でもないのですが、結構手間がかかった次第です。
タグ:屋根曲げ
posted by よしひろ at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 蒸気機関車製作
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187847714

この記事へのトラックバック