2022年07月21日

吊り掛けモータ3

吊り掛けの動力を組み立てました。
(モータの取付はまだです)
吊り掛け.jpg
通電の向きの関係で2種類あります。
右は歯車側が絶縁、左は歯車側が通電の仕様です。
中央にある真鍮のものは、車軸を車輪に圧入する治具です。
輪軸.jpg
輪軸は右写真のようになっています。
車輪の横の歯車はロックタイト嫌気性接着剤で車軸に固定しています。
吊り掛けの金具に取付けるため、軸受を付けてあります。
この軸受はスパイクモデル製のプレーン軸用オイルレスメタルを使用しています。
寸法の都合上、右側の軸受のフランジは0.05mm薄くしてあります。
posted by よしひろ at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 電車
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189685131

この記事へのトラックバック