測定には誤差はつきものですが、どの程度の差が出るのか、測定日を変えて確認してみました。
- 1回目
前回公開したデータです。
電圧 (V) | 電流 (A) | 入力電力 (W) | 速度 (m/s) | 牽引負荷 (gf) | 出力 (W) | 効率 (%) |
---|---|---|---|---|---|---|
2.5 | 0.041 | 0.103 | 0.022 | 35.2 | 0.008 | 7.5 |
4 | 0.042 | 0.170 | 0.061 | 36.3 | 0.022 | 12.7 |
6 | 0.044 | 0.265 | 0.114 | 36.5 | 0.041 | 15.4 |
8 | 0.045 | 0.363 | 0.167 | 37.0 | 0.060 | 16.7 |
10 | 0.046 | 0.463 | 0.219 | 37.0 | 0.079 | 17.2 |
12 | 0.047 | 0.565 | 0.259 | 38.1 | 0.101 | 17.9 |
炭水車の負荷は考慮していません。
- 2回目
改めて測定したしたデータです。
電圧 (V) | 電流 (A) | 入力電力 (W) | 速度 (m/s) | 牽引負荷 (gf) | 出力 (W) | 効率 (%) |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 0.042 | 0.170 | 0.055 | 37.7 | 0.020 | 12.2 |
6 | 0.044 | 0.265 | 0.109 | 38.0 | 0.040 | 15.2 |
8 | 0.046 | 0.367 | 0.163 | 38.9 | 0.062 | 16.9 |
10 | 0.046 | 0.463 | 0.222 | 39.4 | 0.086 | 18.5 |
12 | 0.047 | 0.565 | 0.275 | 40.9 | 0.110 | 19.6 |
入力値はほとんど同じですが、牽引負荷が少し異なっています。
牽引力測定車の測定値がずれていないかと考え、分銅をぶら下げて確認しましたが、正確な値を示していました。
温度、湿度、車輪やレールの汚れ等の影響で客車の車輪を回す負荷が変わるのでしょうか。