2023年05月14日

低速走行2

ModelsIMONのC11キットを組み立て、塗装したものがどれ位遅い速度で走れるか確認してみました。
昨年、塗装前の状態の時は約1.2Vで走りましたが、動力回りの調整が効いたのか今回は約1.15Vで走りました。
集電の問題と思われますが、不安定ながら約1.05Vでも動くようです。
タグ:測定 歯車 輪軸
posted by よしひろ at 20:07| Comment(6) | TrackBack(0) | 蒸気機関車製作
この記事へのコメント
素晴らしいですね。
この緩い角度の一条ウォームは、考察の賜物ですね。

しかし、twitterのモデラーの中には。
ダブルスパーギアも知らない人が存在するようです。
只のスパーギアとダブルスパーギアでは、ギアの噛み合わせが違ってくるという事も知らないようですね。笑
Posted by マックス君 at 2023年05月23日 00:08
追記させて下さいね。笑

どうも私が注目されているようですが。
ダブルスパーも知らないtwitterのモデラーって? r○○○tru○kとか云う御意見番 気取ってる人の事なんですがね?
ダブルスパーギアと云うのは、Nの動力台車のスタンダードじゃないですか?
ワールドさんにも今は使われてますね。
Nでは、モノに依っては。
大ギアヘリカル 小ギアスパーの、ヘリカルとスパーの混合ギアも有りますね。
Posted by マックス君 at 2023年05月27日 16:57
コメントは誰でも書けるようにしてありますが、個人攻撃は止めて下さい。
迷惑です。
私はダブルスパーギアなんて知りません。
Posted by 森井 義博 at 2023年05月28日 01:24
マックス君様へ
森井様も迷惑されていることと思います。
私に言いたいことがあれば、幣ツイッターの方へお願いします。
Posted by railtruck at 2023年05月28日 01:44
ダブルスパー?あれがダブルスパー?
本当にそう思ってるんですかね?

力点 作用点を考えてみましょう。笑
Posted by マックス君 at 2023年05月28日 18:57
ここのコメントではなく、twitterでやって下さい。
Posted by 森井 義博 at 2023年05月28日 20:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190347817

この記事へのトラックバック